大家族が集うHOTなリビング

居室
床暖房も取り入れたほっとするたたみコーナー
S様とは、初めてのリフォーム工事からすでに8年のお付き合いをさせていただいており、今回で4回目のリフォーム工事となりました。8年前にはよちよち歩きだったお子様も小学生になり、ご家族も増えてリビングが少し手狭になってきたことが、今回のリフォームのきっかけでした。

家族と会話をしながら楽しくお料理ができるオープンなキッチン
キッチンダイニング
作業効率を考えた大容量のカップボード
キッチン収納
和風テイストでまとめた増築部分
外観
リフォームデータ
| 建築構造 | 木造 |
|---|---|
| リフォーム時築年数 | 30年 |
リフォーム内容リビング増築、キッチン改装、床暖房設置 | |



![2戸を繋げてファミリータイプにリノベーション[マンションリフォーム]](https://www.t-rehome.jp/./upload/works/131/sub/small_35NLVNCNT6M7EX4K.jpg)
![賃貸マンションを一棟まるごと表層リフォーム[賃貸リフォーム]](https://www.t-rehome.jp/./upload/works/130/sub/small_A4R2CHYMNF6ZKNZR.jpg)

![キッチン増設で叶える 家族のこれからが広がる住まい[二世帯リフォーム]](https://www.t-rehome.jp/./upload/works/126/sub/small_WHKTN9MUYV2KCPZ9.jpg)




























スタッフからのコメント
今回のS様のご要望は、9人の大家族が集いみんなで食事をしたり、団欒できるゆったりとしたLDKが欲しい、ということでした。
リフォーム前のS様邸のリビングには、9人の大家族が一緒に食事ができる大きなテーブルがあり、そのためにリビングが手狭になっていました。そこで、今回のリフォームのテーマでもある家族9人がそれぞれの時間を大切にしながら、笑顔で寛げる空間づくり、をコンセプトに、リビングの増築とキッチン、ダイニングの改装をご提案しました。キッチンは奥様がご家族との会話を楽しみ、笑顔を見ながらお料理の腕を振るっていただけるように、オシャレなフルオープン型キッチンをご採用いただきました。畳コーナー、ダイニングテーブルの下、キッチンの作業スペースには、ガス温水式の床暖房を設置し、より快適にお過ごしいただけるリフォームに取組みました。
今回のリフォーム工事は、8年来のお付き合いということもあり、「あ・うん」の呼吸でプランニングからお引渡しまでスムーズに進めることができました。
S様からは、今回のリフォームでゆったりとした時間が流れる空間が生まれ、家族がリビングにいる時間が増えて以前にもまして家族の絆が深まった、とお喜びのお言葉をいただきました。ありがとうございました。(浜松支店)