水まわりの集約と家族の変化に合わせ間取りに

廊下収納
廊下→水まわり→キッチンへ通り抜けられます
リフォームのきっかけは、築40年経過して、老朽化した設備機器の更新がきっかけでした。
また、建物内にトイレが無いためトイレは離れに。離れにはお風呂が無いのでお風呂や洗濯は母屋に、という毎日の往復にも大変不便を感じていました。
設備機器の更新が一番の目的でしたが、40年前とは家族構成が全く異なるので、予算内に納まれば間取り変更もしたいという要望もあり、ご相談しました。
また、建物内にトイレが無いためトイレは離れに。離れにはお風呂が無いのでお風呂や洗濯は母屋に、という毎日の往復にも大変不便を感じていました。
設備機器の更新が一番の目的でしたが、40年前とは家族構成が全く異なるので、予算内に納まれば間取り変更もしたいという要望もあり、ご相談しました。


対面キッチンの広々としたLDK
LDK

DKと洋室の間の壁を取り払い、広くて開放的なLDKとしました。
LDK

キッチンから部屋全体を見渡せます
キッチンLDK

配膳や仮置きにも便利なカウンターキッチン
キッチンLDK

キッチン横にはたっぷりのパントリーコーナー
収納

南側の一角にパソコンコーナーを設けました
書斎ワークスペース

リビングには大容量の収納とテレビボードが収まる場所を確保して片付けやすさと居心地の良さを重視しました
LDKリビング

明るく快適なリビングになりました
LDKリビング

水まわりを一か所にまとめてキッチンから回遊できる動線に
洗面

洗剤や掃除用具、タオル類がたっぷり入る便利な収納
洗面

浴室には引き戸で段差無く入れます
浴室

清掃性・保温性に優れたシステムバス
浴室窓

トイレも引き戸でバリアフリーに
トイレ

玄関ホールもすっきりと。以前の堀天井を残しました。
玄関廊下

勝手口にも便利な可動棚を設けました
その他
PLAN
before

after

LDK
before

after

LDK
before

after

リビング
before

after

水まわり
before

after

リフォームデータ
建築構造 | 木造・在来工法 |
---|---|
リフォーム時築年数 | 40年 |
工事期間 | 2ヶ月 |
リフォーム費用 | 700~1,000万円 |
リフォーム内容リビングダイニング、キッチン、風呂、トイレ、洗面、居室、廊下 |
スタッフからのコメント
お客様との出会いは、当社のホームページをご覧いただき、お問い合わせを頂いた事がきっかけでした。
今回のリフォームでは、①設備機器の更新 ②使い勝手の悪い水廻りの間取りを変更したい というご要望からプランニングをスタートしました。
40年前の建物でしたが、建築資材はしっかりとした物を使用されていたので、使用できるものは使用してコストを抑えました。また、離れに仮住まいが出来たこともあり、ご予算内での大規模な間取り変更も可能となりました。
ご主人様・奥様より要望をお聞きしながら、設備機器の更新、間取りの整理といった課題をクリアしながら、PCコーナーを設けたり、収納面も充実した間取りとなり、満足頂けるリフォーム工事ができました。
O様、ありがとうございました。今後もお住まいの事で何かございましたら、お気軽にご用命頂きたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。(浜松支店)