宙に浮くR階段の家

和室
和室は襖の張替えと畳交換でリフレッシュしました。
長年の悩みだった勾配が急な階段と、老朽化してきた水まわりのリフォームをきっかけに、1階部分の間取りも変更することに。以前は玄関から階段が見えませんでしたが、今度は玄関の正面で意匠にもこだわって、R(アール)で土間にかかる部分は宙に浮いた感じにしたいと相談しました。
さらに、以前はキッチンから玄関の様子が分からず閉塞感があったので、玄関ホールとダイニングの間に室内窓を付けて気配を感じられるようにしていただきました。
さらに、以前はキッチンから玄関の様子が分からず閉塞感があったので、玄関ホールとダイニングの間に室内窓を付けて気配を感じられるようにしていただきました。


家の顔、玄関で目を引くのは宙に浮くR階段。存在感がありながら圧迫感のないデザイン。
玄関階段

間口1間の玄関ホールには壁面に埋め込んだたっぷりの靴収納も。
玄関廊下

階段上部からの眺め。玄関サッシの格子と手摺りの格子が美しい。
階段

抜け感のある手すり。階段中段には廊下へ明かり取り窓を付けました。
階段

家事動線が便利なL型キッチン。壁面にはたっぷりの収納を設けました。
キッチンLDK収納

ワイドな腰窓からたっぷり日差しが入ります。玄関の気配が感じられる室内窓もこだわりの1つ。
キッチン窓

デットスペースになりがちなコーナー部分にはキャスター収納でたっぷり収納できます
キッチン

3分割のキャスター収納で奥までしっかり収納できて取り出しやすい
キッチン

玄関ホールに繋がる室内窓は引き戸とお揃いで制作しました
LDK建具

LDKに繋がる室内窓と建具はお揃いで特注しました。ニッチにお花やインテリアを飾れます。
廊下建具窓

廊下からLDKの眺め。元々あった階段下収納も残しました。
廊下建具

水まわりは約1坪分スペースが広がったのでゆとりがあります
浴室洗面窓

お手入しやすくて保温性に優れたシステムバス
浴室窓

圧迫感の少ないロータンクトイレ
トイレ

たっぷり約4帖分のウィオークインクローゼット
収納

外壁塗装できれいになりました
外観
PLAN
before

after

ダイニングキッチン
before

after

ダイニングキッチン
before

after

水まわり
before

after

リフォームデータ
建築構造 | 木造 |
---|---|
リフォーム時築年数 | 35年 |
工事期間 | 2.5ヶ月 |
リフォーム費用 | 700~1,000万円 |
リフォーム内容リビングダイニング、キッチン、浴室、トイレ、洗面、和室、廊下、玄関、ホール、階段、収納、外壁塗装 |
スタッフからのコメント
お施主様のご要望がはっきりとしていた事と、娘様が建築関係のお仕事をされているという事もあり、大枠のプランは早い段階で決まりました。階段は場所を動かさずに向きを変えて段数を増やす事で勾配を緩く。ダイニングキッチンは南側へ移し、間取りを整理して大容量のウォークインクローゼットも設けしました。
奥様こだわりのR階段は手すりを格子にして解放感が出るように。ダイニングと玄関の間の室内窓は、ダイニングの建具とデザインを揃えて建具屋さんに特注で制作してもらいました。
弊社スタッフと大工さんで綿密に打ち合わせをしながら作った「宙に浮く階段」は、お施主様にも大変喜んでいただき、我々スタッフにとっても思い入れの深いお宅となりました。
また、「ダイニングキッチンの腰窓は冬でも日差しがよく入る」とご満足の声を聞かせていただき、嬉しく思います。(富士支店)