増築で広がる仲良し二世帯リフォーム[まるごとリフォーム]
![増築で広がる仲良し二世帯リフォーム[まるごとリフォーム]](https://www.t-rehome.jp/./upload/works/63/sub/H6S74UJD26D2X2AF.jpg)
居室建具
引き戸で個室に区切ることができます
娘さんご家族との同居をきっかけにリフォームのご相談をいただきました。
お客様のご要望は、家族が増え手狭になるので部屋数を増やしたい。また、築40年の建物という事で耐震面の不安をお持ちで、老朽化した水廻りの配管の交換、設備や内外装を一新すると同時にバリアフリー化もご希望されました。
既存建物の耐震診断の調査を行い、ほぼスケルトン状態からお客様のご要望と耐震補強を組み合わせたプランをご提案しました。
部屋数の不足は増築によって解消。住み慣れた母屋はフルリフォームしてご両親の居住スペースに。増築部分に娘さん世帯のLDKと共用の水まわりを設けました。それぞれの世帯がプライベートを確保しながらも生活を共有できるような、ちょうど良い距離感の二世帯住宅に生まれ変わりました。
お客様のご要望は、家族が増え手狭になるので部屋数を増やしたい。また、築40年の建物という事で耐震面の不安をお持ちで、老朽化した水廻りの配管の交換、設備や内外装を一新すると同時にバリアフリー化もご希望されました。
既存建物の耐震診断の調査を行い、ほぼスケルトン状態からお客様のご要望と耐震補強を組み合わせたプランをご提案しました。
部屋数の不足は増築によって解消。住み慣れた母屋はフルリフォームしてご両親の居住スペースに。増築部分に娘さん世帯のLDKと共用の水まわりを設けました。それぞれの世帯がプライベートを確保しながらも生活を共有できるような、ちょうど良い距離感の二世帯住宅に生まれ変わりました。


以前は庭だった部分に増築して二世帯住宅にリフォーム。モノトーンの外観が目を引きます
増築まるごと外観

増築部分は平屋なので圧迫感が少なく、母屋の採光も遮りません。目隠しフェンスもスタイリッシュ。
エクステリア二世帯

家族みんなのエントランスはゆったりと
外観

シンボルツリーがお出迎え
その他

モノトーンの外壁に木目の軒天がお洒落
玄関

親世帯と子世帯でインターホンを分けました
玄関

家族全員の靴を収納できる大容量の玄関収納
玄関

親世帯キッチンは以前と場所を変えずに明るく快適に
キッチンダイニング

採光に恵まれた明るいキッチン
キッチン

腰高の窓は座ると外からの視線が気になりません
ダイニング窓

ナチュラルテイストの優しいクロスがアクセント
居室リビング

階段下を活用したフリースペースにはTVを置いたり植物を飾ったりできます
居室ダイニング

廊下も明るい印象となりました
廊下

洋室の扉を開けると光が差し込みます
廊下

間仕切り扉で区切られた洋室
居室

間仕切りをフルオープンにすると開放的なフリースペースとしても利用できます

L字に設けた三枚引き戸を閉めると個室に変身。白い建具で圧迫感を軽減しました。
居室建具

親世帯トイレは埋め込み収納で空間スッキリと
トイレ

トイレと玄関の間にコンパクトな洗面スペースを設けました
洗面

フロートタイプのお洒落なデサイン
洗面

床と階段の踏板の色を揃えて明るい印象に
階段

手摺を設けて安全な昇り降りをサポート
階段

間取りはそのままにサッシを入れ替えて断熱性が向上しました
和室窓

洗濯物や布団をたっぷり干せるワイドなバルコニー
バルコニー

手洗いカウンター付きの子世帯トイレ
トイレ

混雑緩和のため洗面所と脱衣所を分けました
洗面
PLAN
before

after

外観
before

after

外観
before

after

玄関
before

after

玄関
before

after

ダイニングキッチン
before

after

ダイニングキッチン
before

after

居室
before

after

居室
before

after

トイレ
before

after

階段
before

after

バルコニー
before

after

リフォームデータ
建築構造 | 木造 |
---|---|
リフォーム時築年数 | 40年 |
工事期間 | 5ヶ月 |
リフォーム費用 | 2,000万円以上 |
リフォーム内容まるごとリフォーム、耐震補強、増築 |
スタッフからのコメント
お客様との出会いはホームページをご覧いただき、お問合せをいただいた事がきっかけでした。築40年の思い出のある住まいを残しながら娘さん家族との二世帯リフォームをご希望されました。建物の耐震面や配管の老朽化を心配されていたので、耐震診断を行った上で母屋はほぼスケルトン状態にしてからお客様のご要望をプランに反映して行きました。耐震面から抜く事が出来ない柱・壁がありましたが、収納等に上手く利用したご提案をさせていただきました。
ご家族がとても仲が良く、親世帯・子世帯と共有するスペースも多い動線ですがインターホンを2つ設けた点や、洗面所と脱衣所を分けた点など、お互いへの配慮も大切にした程よい距離感の素敵なプランとなりました。
まるごとリフォームの場合、多くの場合は仮住まいをしていただくのですが、今回は増築を伴う工事だったため、母屋に住みながら増築部分を1期工事で完成させ、母屋の工事期間中は増築部分で生活していただく事で仮住まいをする事なく工事を進める事ができました。引っ越しや仮住まいの費用面や、慣れない仮住まいで過ごすストレスが軽減され、お客様の負担の軽減にも繋がったのではないかと思います。
母屋のまるごとリフォームと離れの増築工事という事で5か月という長い工期となりましたが、最終的に二世帯が楽しく行き来できる一つの建物として完成する事ができました。工事期間中はご両親をはじめ、娘さん親子とお忙しい中打合せに参加していただき本当にありがとうございました。特にキッチン廻りのニッチ収納やアニマル柄のクロス等のお打合せなど、楽しい時間を過ごすことができました。お孫さんの成長と共に今後とも末永くお付き合いの程宜しくお願い致します。(静岡支店)