2戸を繋げてファミリータイプにリノベーション[マンションリフォーム]
![2戸を繋げてファミリータイプにリノベーション[マンションリフォーム]](https://www.t-rehome.jp/./upload/works/131/sub/ECDFJEYMKN5LSHTJ.jpg)
LDKの建具はガラス扉として空間に広がりを与えます
キッチンは対面型として、フロントオープン型の食洗機も完備。家族団らんの時間を過ごせるようリビングとダイニングの空間をゾーニングされています。玄関には大容量のシューズクロークと、家族の荷物をまとめて収納できる大型のウォークインクローゼットも完備。
費用を抑えるためにも大きな間取り変更はせず、仕上げ材と施工方法にも工夫をしました。また、補助金を活用して内窓による断熱改修や、水まわり設備にも補助金を利用してお得に性能向上を図ることができました。


賃貸マンションだったとは思えない程、開放的でお洒落な空間となりました

使わなくなった玄関と廊下のスペースをLDKに取込み17.4帖の大空間を確保しました

バランスよく入ったアクセントクロスで空間にメリハリが生まれます

対面式キッチンで家族のコミュニケーションが弾みます

キッチンからリビングを見渡せます

引出し収納で足元までたっぷり使えます

食器の出し入れをしやすいフロントオープンタイプの食洗機を採用

デットスペースとなりがちな鉄骨の柱の間にカップボードを納めました


柱と壁のスペースも収納棚として活用

玄関とリビングを繋ぐ廊下に洗面化粧台を設置

水ハネ対策にパネルを設置しました

洗面脱衣所

カウンター無し仕様でお掃除の手間を削減

浴室暖房乾燥機も完備

木目の天井で落ち着きのある空間に

洗濯用のシンクを設置しました

場所を変えずに最新のトイレに。引き戸で空間を広く使えます

圧迫感の無い薄型の収納

間取りはそのままに、床・壁・天井・建具の表層リフォームで雰囲気を一新

空間に広がりを感じます


断熱対策として内窓を設置しました

リビング隣の居室は収納の位置を変更しました

出窓にも内窓を設置。道路に面した窓の防音対策としても効果があります

広々と開放感のある玄関ホール

玄関ホールの先にウォークインクローゼットを設けました

約2坪のスペースに家族の荷物をたっぷり収納できます

寝室・廊下・リビングへ繋がります

玄関にはウォークインのシューズクローク

家族分の靴や雨具などたっぷり収納できます

有孔ボードにフックで自在にアレンジ

セカンドトイレも木目天井でひと工夫

木棚にアイボリーの色味がお洒落なペーパーホルダー
PLAN


キッチン


キッチン収納


浴室


洗面


トイレ


洋室


内窓設置


玄関収納


廊下


リフォームデータ
建築構造 | 鉄骨造 |
---|---|
リフォーム時築年数 | 20年 |
リフォーム費用 | 500~700万円 |
リフォーム内容まるごと(LDK、キッチン、浴室、洗面、トイレ、居室、間取り変更、収納、内窓) |
スタッフからのコメント
鉄骨造の建物で2部屋を1部屋にするリフォームのためプランに制限がありましたが、ご希望を叶えるリフォームになったかと思います。
費用を極力抑えるよう、床はフロアタイルの増し張りで仕上げたり、補助金を活用した内窓設置や水まわり設備のご提案をさせていただきました。
内装や設備についても細部までお打ち合わせをさせて頂き、ご満足いただける仕上がりになったかと思います。(沼津支店)