無垢材をふんだんに使用したリノベーションマンション[マンションリフォーム]
![無垢材をふんだんに使用したリノベーションマンション[マンションリフォーム]](https://www.t-rehome.jp/./upload/works/60/sub/XDCL3MRXRN34T7MK.jpg)
キッチンLDKまるごと
高層階なので視界を遮る建物が無く開放的。
築36年の中古マンションの床・壁・天井をすべて解体し、一度スケルトン状態にしてから、キッチンの位置や間取りを変更して全面改装しました。細かく部屋を区切っていた間仕切り壁を無くして、広く開放的なLDKに。
LDKには、大開口のサッシから部屋の隅々まで自然光と心地よい風が行き渡ります。無垢材をふんだんに使用したインテリアやペイントで仕上げたアクセントウォール、くつろぎの間接照明、広々とした土間スペースなど、こだわりを詰め込んだ他には無いオンリーワンの1室に。リノベーションによって新たな価値が生まれました。
LDKには、大開口のサッシから部屋の隅々まで自然光と心地よい風が行き渡ります。無垢材をふんだんに使用したインテリアやペイントで仕上げたアクセントウォール、くつろぎの間接照明、広々とした土間スペースなど、こだわりを詰め込んだ他には無いオンリーワンの1室に。リノベーションによって新たな価値が生まれました。


LDKは間仕切りを無くし、オープンキッチンとすることで高層階ならではの
眺望や夜景を望む高級感ある空間に。間接照明が空間を彩ります。
キッチンLDKマンション

夜は落ち着いた照明で夜景を堪能できます。
リビングダイニング

照明や建材にもこだわった自慢の対面キッチン。無垢の羽目板を使用した勾配天井がインパクト大。
キッチンLDKリノベーション

採光に恵まれた13.4帖のLDK。
LDKダイニング

開放的なオープンキッチン
キッチンダイニング

カップボードとオープン棚でたっぷり収納。壁面にはエコカラットを貼りました。
キッチン収納

玄関横の土間スペースにはアウトドア用品を保管したり趣味スペースとして活用できます。
玄関

アクリルのパーテーションを介して光が差し込みます。居室が外廊下に面していないのでセキュリティ面も安心。
居室

キッチンの後ろにはカップボードと、便利なデスクコーナー。レシピを調べたり、家事の合間の休憩コーナーにも。
キッチンダイニング

間接照明が落ち着いた空間。ペイントのアクセントウォールがおしゃれ。
リビング照明

家事の合間にも便利なデスクコーナー
ワークスペース

サニタリーと一体だったトイレは独立させて使いやすくなりました。
トイレ

無垢フローリングが心地よい室内空間。
その他

キッチンその他

キッチンその他

マンションでは珍しいゆったりとした土間スペース。
玄関

美容グッズがたっぷり入るミラー収納を備えた洗面化粧台。
洗面

明るく清潔感のあるバスルーム。浴室乾燥付きなので雨の日のお洗濯も安心。
浴室

壁・床・天井をすべて取り払いスケルトンリノベーションしました。
その他
PLAN
before

after

LDK
before

after

リビング
before

after

キッチン
before

after

玄関
before

after

寝室
before

after

浴室
before

after

サニタリー
before

after

リフォームデータ
施工面積 | 47.71㎡ |
---|---|
建築構造 | SRC造 |
リフォーム時築年数 | 36年 |
工事期間 | 2ヶ月 |
リフォーム費用 | 700~1,000万円 |
リフォーム内容まるごとリフォーム、リノベーション |
スタッフからのコメント
今回の物件は、中古マンションの1室をいったん解体して、キッチンの位置や間取り、水まわり設備や内装まで、すべてを一新するというリノベーション工事でした。
一般的に中古マンションをリフォームする場合、設備の入れ替え・クロスの貼り替え・畳の交換といった修繕中心のリフォームとなるケースが多いのですが、今回は築年数の経ったマンションをすべて作り直すことで、新築マンションのような部屋をリーズナブルな価格で実現する事が可能となります。メインとなるLDKは間仕切りを取り払い、オープンキッチンが映える開放的な空間に。 DKゾーンは天井を下げてリズミカルな木目の羽目板仕上げに、リビングには間接照明を入れて落ち着きのある空間を演出
しました。またペイント仕上げのアクセントウォール、玄関横の土間スペースなど、他にはないオリジナリティ溢れる空間は、中古マンションに新たな価値を与えます。