世代を超えて住み継がれる家[まるごとリフォーム]
築35年程の我が家は耐震性能にも不安があり、まるごとリフォームすることにしました。耐震性能が上がる事はもちろん、柱や欄間など以前の家の物を活かしながら、現代風の和洋折衷の家に生まれ変わりました。
昼間でも電気をつけなければいけないほど暗かった家が、今ではどの部屋にも光が届き、風も気持ちよく通り抜けます。天井を高めにとり、空間の広がりを演出したLDKは、家族みんなのお気に入りで、自然と家族が集まります。
毎日使うキッチンは、バックヤードやシステム収納を設置したことですっきりと片付き、家事もはかどります。お客様をお迎えする玄関は吹抜けとトップライトから柔らかな光が差し込み、家の顔となっています。
外観は、以前の家の面影を残すために、むくり屋根をそのまま葺き替えました。所々に以前の面影を残しつつ、快適な家へと生まれ変わり、このリフォームは大成功でした。
昼間でも電気をつけなければいけないほど暗かった家が、今ではどの部屋にも光が届き、風も気持ちよく通り抜けます。天井を高めにとり、空間の広がりを演出したLDKは、家族みんなのお気に入りで、自然と家族が集まります。
毎日使うキッチンは、バックヤードやシステム収納を設置したことですっきりと片付き、家事もはかどります。お客様をお迎えする玄関は吹抜けとトップライトから柔らかな光が差し込み、家の顔となっています。
外観は、以前の家の面影を残すために、むくり屋根をそのまま葺き替えました。所々に以前の面影を残しつつ、快適な家へと生まれ変わり、このリフォームは大成功でした。
むくり屋根が美しい外観は迫力があります
屋根まるごと外観
玄関とつながっているガレージは家族用の玄関でもあります
外観
屋根の葺き替えを行い、2階にはバルコニーを設けました。
バルコニー屋根外観
こだわりの木製シャッターとバイクガレージ
ガレージ
陽が差し込む暖かさと家族のぬくもりに包まれたやさしい空間
リビング
小上がりの立ち上がりにも収納を設けました。
和室建具リビング
小上がりの和室は襖を閉めれば個室に変身。障子のようなパーテーションがモダンな印象
和室建具リビング
すっきり片付き、家事がはかどるキッチン
キッチン
部屋中を見渡せて開放的
キッチン
キッチン横に大容量のカップボードを設けました
キッチン収納
造り付けの収納とカウンター
収納
壁の一部にニッチ(飾り棚)を設けました
その他
大容量のウォークインクローゼット。壁面には以前の欄間を装飾的に再利用しました。
収納
壁面を美しく照らすブラケット照明
照明
大切なお客様を迎え入れる広々とした玄関ホール
玄関
階段上部にあるトップライトより玄関ホールにやさしい光が差し込みます
玄関
以前の欄間から面影を感じられます
その他
間接照明が洒落たシックで広がりを感じる空間
トイレ
ゆったりとしたシステムバス
浴室
洗面
2階からの眺め
階段
Rの腰壁には光が抜けるようスリットを入れました
階段
トップライトから光が差し込みます
その他
2階にミニキッチンはRの入口
その他
ロフト付きの居室
居室その他
トップライトから明るい光が入ります
居室その他
外観
before
after
外観
before
after
玄関ホール
before
after
キッチン
before
after
ダイニング
before
after
お風呂
before
after
その他(欄間の再利用)
before
after
和室→洋室
before
after
階段ホール
before
after
居室
before
after
リフォームデータ
建築構造 | 木造 |
---|---|
リフォーム時築年数 | 37年 |
リフォーム内容耐震・まるごとリフォーム |
スタッフからのコメント
「今まで家族を見守ってくれた家。家族と一緒に成長してきた我が家。耐震補強をして、これからもずっと住み続けたい」
ご相談をいただいてから7ヶ月、家全体の間取りから始まり、内装の仕上げ材や照明、サッシのデザインにいたるまで、とことんこだわりぬいてお打合せしていただきました。
リフォームの場合、建築当時から使われている「よいもの」は残すことができます。そこが建て替えではできないリフォームの魅力であり、ご家族それぞれの思い出や伝統に変わっていくのだと思います。
お父様お気に入りの立派な大黒柱や趣のある欄間をそのまま残すことにより、ご子息様へと受け継がれ、ご子息様お気に入りのビルトインガレージは、いずれはお孫様へと・・・
外観も一新して、「建て替えよりもリフォームで」とおっしゃるお施主様のご希望を今回の「まるごとリフォーム」で実現させていただきました。
「新しいのにどこか懐かしい・・・」私にとっても、大変思い出深いリフォームになりました。どうもありがとうございました(沼津支店)