こんにちは。
リフォーム名古屋事務所の牛田です。
以前は毎年のように参加していた住まいに関するセミナーも、コロナ禍もあり開催も途絶えたり参加が出来ていませんでしたが、先日久々に参加してきました。
コロナ禍も経て社会全体が大きく変わっている中、リフォームに関する考え方やトレンドも大きく変わってきており、思考もアップデートできた感じです。
まとめると大きく以下の2つに集約される感じでした。
一つ目は、住宅市場全体が新築住宅価格の上昇により、中古住宅ニーズがより高まっているという事でした。
確かに様々なものの価格が上がっており、1戸あたり平均工事金額が、2013年で1744万円だったものが、2023年では2157万円と1.23倍になっています。
それを受け、中古住宅(戸建・マンション共)の販売量も1.23倍近くになっているそうです。
[参照元:住宅金融支援機構「フラット35利用者調査」]
それもそうですよね。。
無理して高い費用をかけて新築するよりは、中古でも自分たち好みにリノベーションして素敵に暮らせればその方が楽しいですもんね!
二つ目は、そのリノベーションに関して、いずれの世代の方も、「心地よさ」・「安らぎ」・シンプルですっきりした暮らし」・「解放感」を求めているという事でした。
実は、全体の住宅延床面積は減少しているが、世帯人員数も減少しており、逆に一人当たりの延床面積は増えているそうです。そのぶん質を重視したい傾向があるそうですね。
[参照元:総務省「令和5年住宅・土地統計調査住宅及び世帯に関する基本集計」]
最近は家族重視の傾向があり、更に価値観も多様になり、ひと昔のように「人を招いてワイワイ楽しみたい」という感情は薄れてきているのかもしれません。
特に今求められている空間は、「内窓や遮音ドアを活用した静かで過ごしやすい趣味部屋」だそうです。
ゲームが好きな方はゲーミングルームに、音楽が好きな方はオーディオ・演奏ルームに、またSNSをやられている方は動画配信ルームなど、様々な用途に使えそうですよね!
リノベーションする際の設計思想も大きく変化し工夫されてきていて、TOKAIではそのような趣味のお部屋もバッチリ施工できます!
お住まいの様々なお悩みは、是非TOKAI WiLLリフォームまでご相談くださいませ!
ではまた次のブログでお会いしましょう!
#リフォーム #内装リフォーム #趣味の部屋 #tokaiリフォーム #TOKAIWiLL