スタッフブログ
スタッフブログ
トップページ > スタッフブログ > スタッフブログ

マドリモ(カバー工法)でお風呂の窓リフォーム

2025/05/26
0
お風呂富士支店

みなさんこんにちは^ ^

 

富士支店リフォーム課の澤田です。

突然ですがみなさん推し活はしていますか??

 

 

いま推し活、すごく流行っていますよね!

わたしは阪神タイガースの選手が好きで試合がある日はほぼ全試合DAZNというアプリで観戦して、チケットが取れれば球場まで足を運んで応援しています。

推しが居ると仕事も頑張れます!

 

 

推し活といえば、来月から始まるTOKAIサマーフェア。

今回のテーマは“暮らしの推し”です。

日常の中に推し商品を取り入れたり推しスポットを作ることで、毎日の暮らしが豊かになり癒しの時間や安心できる空間ができると思います。

 

みなさんぜひ会場に足を運んでいただき、色々な商品をご覧になって自分の推しを作ってみてください。

 

サマーフェアの詳細はこちら→ https://www.t-rehome.jp/event/detail.php?e=102

 

 

 

わたしの今のリフォーム商品の推しは、断熱窓カバー工法の【マドリモ、リプラス】です。

マドリモはYKKap、リプラスはLIXILの商品です。

 

カバー工法とは、窓リフォームの際に既存のサッシ枠を再利用してその枠の中に新しい窓を作る方法で、リビングやお風呂・洗面所、いろいろな場所で施工できますが、

最近はお風呂リフォームと一緒に窓交換をすることが多いです。

 

 

こちらはお風呂のマドリモ ビフォー→アフターの写真です。

 

【Before】

 

→

【After】



 

 

 

【室内】


【室外】


 

こちらのお宅では、窓のサイズを小さくしました。

窓のガラス面を小さくすることによって断熱効果を高めることができたり、防犯面でも効果が期待できます。

 

従来の窓交換は、はつり工法と言って窓枠を取り外して交換するため、外壁工事を伴う大掛かりな工事でした。

それに比べてカバー工法は窓枠を残して施工するため、外壁に触ることなく1窓あたり半日程で工事が完了するので、住みながらの窓リフォームに最適ですね。

 

外壁工事を伴わないので、費用を抑えつつ窓サイズや窓のタイプが変更できる点も人気の秘訣です。

 

お風呂の窓が大きくて寒い、隙間風が入って寒い、古くなって開け閉めしづらい、など

窓まわりでお悩みの方は、ぜひ窓リフォームをご検討ください!

 

現在、マドリモ・リプラスを使ってお風呂をリフォームすると、補助金ももらえるのでさらにお得です★

 

補助金の詳細はこちらをご覧ください

https://www.t-rehome.jp/event/detail.php?e=92

 

 

 

それでは、サマーフェア会場または次のブログでお会いしましょう^ ^

 

 

 

 #お風呂リフォーム #窓リフォーム #カバー工法 #マドリモ #tokaiリフォーム #TOKAIWiLL 

instagramInstagram

    ページの先頭へ

    • サカトク
    • LPガス
    • 都市ガス
    • おいしい水の宅急便
    • おいしい水の贈りもの うるのん
    • TOKAIネットワーククラブ
    • アットティーコム
    • TOKAIモバイル
    • TOKAIケーブルネットワーク
    • いちはらコミュニティー・ネットワーク・テレビ
    • 厚木伊勢原ケーブルネットワーク
    • 株式会社イースト・コミュニケーションズ あすみが丘ケーブルテレビジョン
    • LCV
    • 倉敷ケーブルテレビ
    • トコちゃんねる静岡
    • TOKAI WiLL リフォーム
    • 東海ガスのリフォーム 「プラスリフォーム」
    • 関東リフォームプロジェクト
    • TOKAIの不動産
    • TOKAIセキュリティサービス
    • TOKAI保険事業部
    • くらしのSOS
    • トーカイシティサービス(グランディエール)
    • TOKAIライフプラス
    • 東海ガスのショールーム「くりっぴープラザ」暮らしのエネルギー発見館
    • TLC会員サービス