皆さんこんにちは。
富士支店リフォーム課の澤田です。
先日富士宮エリアを車で走っていたらコスモスとこの時期に向日葵(!?)が咲いており、
また富士山にも薄っすら雪が積もっていたのでビックリしていまい
ついつい車を降りて写真を撮ってしまいました。(笑)
不思議なスリーショットでした( *´艸`)
さて、今回は「水まわりリフォーム」のご紹介をさせていただきます。
この時期になると
「年末の大掃除をできるだけ楽にしたい」
「新しい年は、きれいな水まわりで気持ちよく迎えたい」
というお客様が増え、水まわりリフォームのご相談を多くいただきます。
今回のお客様は、お風呂の改装と洗面化粧台、トイレの交換をさせていただきました。
⸻
お風呂(TOTO サザナ)
新しいお風呂は、壁全面にマグネットがくっつく仕様 になっています。
浴室内では、手すりなど「下地が必要なもの」だけを固定で設置し、それ以外のシャンプー類や小物は、お客様がご自身で選ばれたマグネット収納を使ってレイアウトしています。
マグネット収納は簡単に取り外して 丸ごと洗える ため、ボトルの底や棚の上に汚れが溜まりにくく、お掃除もとてもラクになります。
お客様からは
というご要望があり、浴室の窓を無くすプラン としました。
24時間換気機能も付いているため、しっかりと換気ができ、カビ対策にも効果的です。
さらに、浴室暖房を設置したことで、入浴前に暖房をつけておけば、脱衣室や浴室との温度差をやわらげ、ヒートショックのリスク軽減 にもつながります。
⸻
脱衣室・洗面化粧台
|
【Before】
|
![]() |
【After】 |
脱衣室では、洗面化粧台の交換にあわせて収納計画も見直しました。
もともと収納が少なかったため
といった形で、タオルや洗剤、ストック品などをすっきり収められるようにしました。
また、「洗濯パンにホコリが溜まりやすい」とのお悩みがあったため、今回は洗濯パンを撤去し、お掃除のしやすい床仕上げとしました。
壁紙と床材も貼り替え、全体的に明るく、洗面化粧台の背面にはイルカのアクセントクロスを採用しとても可愛い空間になりました。
⸻
トイレ
【Before】![]() |
![]() |
【After】![]() |
あわせて、トイレの交換工事も行いました。
空間の雰囲気に合っていなかった木製の幅木や廻縁(まわりぶち)は撤去し、サッシ交換にあわせて窓枠も白で統一しました。
照明器具はお客様にご用意いただいたものを設置し、全体的に色味が明るく、統一感のある、可愛らしいトイレ空間に仕上がりました。
⸻
水まわりは、毎日必ず使う場所だからこそ、
「掃除のしやすさ」と「使いやすさ」、そして「見た目の心地よさ」がとても大切です。
年末や新しい年をきっかけに、水まわりの見直しをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お客様それぞれの暮らし方に合わせて、快適な空間づくりをご提案させていただきます。きっかけに、水まわりの見直しをお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お客様それぞれの暮らし方に合わせて、快適な空間づくりをご提案させていただきます。
では次のブログでお会いしましょう!
※洗面化粧台のプランと実際の写真は異なります。
~参考データ~
水まわり機器
◼️ユニットバス:TOTO サザナ
◼️トイレ: TOTO ネオレスト
◼️洗面化粧台:TOTO オクターブスリム
内装仕上げ
◼️洗面所
天井クロス:シンコール BA7001
壁クロス:シンコール BA7094
アクセントクロス:シンコール BA7427
床クッションフロア:シンコール E1076
◼️トイレ
天井・壁クロス:シンコール BA7094
床クッションフロア:シンコール E1123
#リフォーム #お風呂リフォーム #洗面リフォーム #トイレリフォーム #トイレ内装 #アクセントクロス #TOTOトイレ #TOTOネオレスト #オクターブスリム #tokaiリフォーム #TOKAIWiLL