こんにちは、富士支店リフォーム課の澤田です。
最近は夜もすこーしだけ涼しくなってきたなと感じます。
お盆休みは皆様どう過ごされましたか?
私は久しぶりの連休だったので旅行に行きました。
しっかりリフレッシュできたので切り替えてお仕事を頑張ります。
さて、今回は子供部屋を改装したのでぜひご覧ください。
もともとお家を建てたときに、部屋を分けられるようにお家を設計していましたが、
女の子と男の子のご兄弟で、子供たちも大きくなったので、
そろそろお部屋を分けたいという事で、工事のご依頼をいただきました。
2部屋の中央にロフトがあり、両側から使えるようになっていましたが、
部屋を区切るにあたり、片方は塞いでしまい片方の部屋からのみ使えるようにしました。
こちらは「子供室A」。ロフト付きのお部屋です。
【Before】
【工事中】
【After】
使用クロス:SP2892ネイビー SP2891星
間仕切り壁には、Mクロスという建材を使用しました。
Mクロスは、針葉樹合板にライナー紙が貼られたクロス下地用合板で、
石膏ボードと同様に、クロスをきれいに貼って仕上げる事ができます。
また、ベニヤ板のように釘やビスを留めることができるので、
後から棚を取り付けたり、手すりを取り付けたり、絵や写真を飾ったり、
重量のある物も取り付けることができます。
続いてが「子供室B」
【Before】
【工事中】
【After】
使用クロス:サンゲツSP2882ピンク、SP2853白
【イメージパース】
イメージパースも分かりやすかったとの声も頂きました!
工事が終わったらお子様も大喜びで、こちらも嬉しくなりました( *´艸`)
ありがとうございました!
今回、静岡県のテレワーク補助金も活用する事ができました。
タイミングが合えば、補助金を活用してお得にリフォームする事ができるので
子供部屋の改装や、個室、書斎などのリフォームもお気軽にご相談ください。
#リフォーム #リフォーム実例 #子供部屋リフォーム #間取り変更 #間仕切り #tokaiリフォーム #TOKAIWiLL