こんにちは!富士支店リフォーム課の澤田です。
みなさんは毎日モチベーションを上げる為にしていることはありますか?
私は音楽を聴くことが好きなので、毎日飽きずにOfficial髭男dismを聴いています★
ファンクラブに入るくらい好きなのですが、歌詞を含め全てにおいて最高なので
ぜひみなさん聴いてみてください(笑) オススメです(^^)/
10月からリフォーム課の定休日が水曜日・日曜日から土曜日・日曜日に変わりました。
お客様によっては土日のお打合せがご希望という方もいらっしゃると思いますので
その際は気軽にご相談ください♪
さて、今回はキッチンリフォームのお話です。
リフォームOBのお客様から、リピートのご依頼をいただきました!
今回お客様にお選びいただいたのは、クリナップのステディアという商品で、
弊社でも人気トップ3に入るほどのオススメ商品です。
特徴はなんて言ったってステンレス!!
キャビネットの中もステンレスなので、丈夫で長持ち。
木製キャビネットに比べて湿気やカビに強く、匂いが付きにくかったり、
虫も寄り付きにくかったり、メリットがたくさんあります。
キャビネット自体はステンレスですが、扉は木目・石調・塗装・・・
さまざまなタイプから選べます。
もちろん、オールステンレスのかっこいい物も!
プラン決めは、お風呂の時のようにプランボードを作成して、
こちらを見ながらお打ち合わせをするので、扉の色、取手の形状なども手軽に変更できます。
今回はキッチン交換と同時に壁紙の貼り替えと床の張り替えも行ったので、
工事はトータルで1週間ほどかかりました。
床や壁の張り替えがない場合は、早くて3日ほどでキッチン交換ができます。
お客様によって、どこまでリフォームしたいか、どんな工事が必要なのか
ご要望はさまざまですので、ぜひご希望やご予算などスタッフにお気軽にご相談ください。
ビフォーアフターはこんな感じです♪
【Before】![]() |
|
【After】![]() |
素敵っ!!
キッチン交換と一緒に、床と壁紙を張り替えたので、
空間全体が明るくなりました。
床に使用した静岡県産材のフローリングは補助金の対象となっていため、
お得に工事していただく事ができました。
ちなみに、キッチンの仕様を決める際、高さも選ぶ事ができるのですが、
今回のお宅は旦那様も奥様も身長が高いため、天板の高さを90センチにしました。
私は身長が低いので90センチだと高く感じます。
高さを選ぶ目安は、身長÷2 +5cm が使いやすいとされています。
身長160cmの場合は85cmとなります。
作業しやすいと感じる高さには個人差もあるので、ショールームで商品を見る際は
ぜひ、色々な高さのキッチンに立ってみてしっくりくる高さを見つけてください。
また、その際は実際にキッチンに立つとき・・・靴を脱ぐ。スリッパは履く?
キッチンマットは敷く?などをイメージしていただくと間違いないかと思います。
キッチンひとつとっても決める事がたくさんあって、迷ってしまいますね。
今回ご紹介したクリナップのホームページでは「カラーシュミレーション」という機能で
扉や天板の色、取手の種類などを組み合わせてシュミレーションする事ができます。
キッチン以外にも、お風呂・洗面化粧台もありますので、
ぜひ、いろいろ組み合わせて遊んでみてください♪
クリナップ カラーシュミレーション
https://cleanup.jp/kitchen/stedia/function/simulation.shtml
ではまた、次のブログでお会いしましょう(^^)/
#リフォーム #リフォーム実例 #キッチンリフォーム #クリナップステディア #tokaiリフォーム #TOKAIWiLL