はじめまして。
今年度よりリフォーム課に仲間入りしました髙梨と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回は今だからこそおすすめしたい、プチリフォームをいくつかご紹介します。
①玄関開けたら手洗い&うがい!洗面スペース
玄関に洗面スペースを設けることで、帰宅後すぐに手洗い・うがいをすることができます。室内にウイルスを持ち込んでしまう危険性が低くなりますし、お子様の習慣づけにも最適です。
来客時にも気兼ねなく使っていただけますし、鏡を付ければ外出前の最終チェックにも便利ですね。
タッチレス水栓なら、さらに衛生的!
手をかざすだけでお水(お湯)が出るので、汚れた手でハンドルやレバーに触れる必要がなく、とても衛生的です。
水栓まわりに水がたまらず、お手入れが簡単なのもうれしいです。
ウイルス対策には、タオルの共有も避けた方が良いとされていますので、ペーパータオルホルダーの設置もオススメです。
トイレや洗面所にも設置しておきたいですね。
ネット通販でも色々なデザインの物が販売されているのでお好みのデザインを探してみるのも楽しいですね。
②進化してます!宅配ボックス
ネット通販の利用増加や再配達の削減や非対面で荷物を受け渡しできるという点からも今、個人向け宅配ボックスの需要が拡大しています。
宅配ボックスの最大の利点は、何といっても「配達を待たなくてよい」ことですよね。
私は週に1回はネット通販を利用しているヘビーユーザーですが、荷物を受け取るためのスケジュール調整にはいつも苦労しています。家を空ける事が多いため週末に日時指定をするのですが、急ぎの物もすぐに受け取れなかったり、急用で受け取りそびれてしまったり。
ドライバーさんに再配達をお願いする際は申し訳ない気持ちでいっぱいです。
そういった煩わしさから解放され、必要な時にいつでも荷物が受け取れる。それが宅配ボックスです。素敵!
最新型はオシャレでハイテク!
[LIXIL スマート宅配ポスト]
さらに、最新型の宅配ボックスは荷物を受け取るだけにとどまりません。
表札・ポスト・宅配ボックス・インターホンといったエントランスに必要な機能が一体化したタイプも登場し、佇まいもオシャレでスマート。
スマホと連携することで荷物が届くとメールが届いたり、集荷依頼ができたり等、利便性もさらに充実。
夜間はLEDライトも点灯します。
これなら玄関まわりの景観を損なわずにお洒落で便利なエントランスを演出できますね。
③くらしが変わるよ!乾太くん
ウィルス対策として除菌や消毒とともに、お洗濯もこれまで以上にこまめにされている方も多いかと思います。そんな中、是非おすすめしたいのが、ロングセラーヒット中の衣類乾燥機リンナイの「乾太くん」です!
乾太くんの数ある魅力の中から厳選してご紹介します。
①早いのに最高の仕上がり!
当日や翌日に使いたい急ぎの洗濯物も、シーツや毛布などの大物もガスのハイパワーで、電気式の約3分の1の時間であっという間に乾燥。
電気式では実現できないガスならではの強い温風で乾かすので、仕上がりはふんわり快適、感動ものです!
魅力②「洗濯」の一連が驚くほど短縮!
外に干す→乾くまで待つ→家の中に取り込む→たたむ→しまう
という洗濯にまつわる一連の家事が、乾太くんさえあれば
たたむ→しまう で即完了!
ラクして時間も節約できます。
魅力③ 天候等に左右されないストレスフリーお洗濯!
悪天候の日でも、花粉や黄砂・PM2.5などの大気汚染が気になる日でも、いつでも快適お洗濯!部屋干ししなくていいから、お部屋もすっきり快適です!
魅力④ 太陽光より強い殺菌力!
80℃以上の温風で乾燥し、悪臭の原因菌を除去!
外干しや日光消毒でも除去できないニオイを取り除くので、生乾き臭の心配もありません。
魅力⑤ 高いコストパフォーマンス!
1回の乾燥コストは5kgで驚きの63円!とっても経済的です。
コインランドリーと比較してもかなりお得です。
基本的なお手入れは糸くずフィルターのみで良いという点もうれしいポイントです!
※2019年5月時点のデータ
ああ、もっと乾太くんを語りたい・・・!
乾太くん愛が強すぎて、つい熱弁をふるってしまいましたが
乾太くんのユーザー満足度は驚異の約95%!
一度使ったらもう手放せないと大評判の乾太くん、本当におすすめです!
以上、おうち時間を快適に過ごすためのプチリフォームをご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
他にもおうちのお困りごと、お悩みごと、「ちょっと話を聞いてみようかな」と思ったら、どうぞお気軽にTOKAI WILLリフォームへご相談くださいね。
#リフォーム #洗面リフォーム #手洗い #宅配ボックス #衣類乾燥機 #リンナイ乾太くん #tokaiリフォーム #TOKAIWiLL