皆さん こんにちは。
浜松支店リフォーム課 澤田です。
気付けば11月ももう終わり。だいぶ寒くなってきましたね…
私事ですが、今年バイクの免許を取得して早速バイクを購入いたしました!
安全運転でツーリングを楽しんでいます。
浜松だからでしょうか、車で走っていてもバイクに乗っている方をよくみかけますし、
工事をさせて頂いたお客様でバイクを持っている方も多くいらっしゃいます。
ソロキャンプも流行っていますが、バイクのツーリングも、密を避けて楽しむ事が出来るので、コロナ渦でも没頭できる趣味としてもいいですよね(^^)
最近、お客様にバイク用のガレージのお見積依頼も頂きました!
[↑ イナバ バイク保管庫]
ガレージにもいろいろありまして、バイク1台用が置ける
コンパクトな物から、車と一緒に格納できたり、
ちょっとした整備コーナーや、趣味の部屋としても使えそうな物まで、
調べるといろいろあって、楽しいですよ。
ヨドコウからは、浸水被害に対応したタイプのガレージがありました。
「ラヴィージュⅢ (止水仕様)」
シャッターを閉めると止水板が土間の段差に密着して、止水性能を発揮。
水位が上がると水圧で止水板が段差に押し付けられ、より高い止水性能を発揮します。
(メーカーHPより)
水深40cmまでの水位にに対して庫内の浸水を抑制できるそうです。
豪雨や台風など、一時的浸水から大切な愛車を守ってくれるのは
頼もしいですね!
そして、最後はこちら!
「LIXIL スタイルコート」
かっこいいですよね!
愛車をいじるもよし。眺めるもよし。
折れ戸パネルで外と中を自在に繋ぎます。
「ガレージリビング」という発想から生まれたのだそうです。
オプションで換気扇や照明も付けられるので、
ちょっとしたワークスペースにもできそうですね。
(炎天下で趣味に没頭するのは要注意!)
こんな秘密基地みたいな趣味の場所、憧れますね!
ちなみに、スタイルコートを家庭菜園の作業小屋として
採用していただいたお客様もいるんですよ。
使い方は皆さま次第です(^^)
まだ、先行きが見えず、不安ななコロナ渦ですが、今できることや、新たな趣味を見つけるのもひとつの手段かもしれませんね。
ガレージのご相談、ガレージに限らずリフォームのことなら何でもTOKAI WiLLリフォームへご相談ください!
#外構リフォーム #エクステリア #カーポート #LIXILスタイルコート #tokaiリフォーム #TOKAIWiLL